当ブログをご覧いただきありがとうございます。
New Collectionでは新作生地を、元生地屋の店主が生地スペックや推奨ポイント等を
私なりの言葉でお伝えさせていただきます。

多くのセレブリティ達を虜にする”ロロ・ピアーナ”の美しいカシミヤ地と、クオリティ&コストパフォーマンスの高さで知られる”MTR”のカシミヤ地とカシミヤ混生地を中心に構成されたラグジュアリーなコートコレクション。そこに加えて、”ベランディ”のオリジナル・カセンティーノは、ハリウッド黄金時代に活躍したあの伝説的大女優も愛用したと言われるノーブルなコート地も編集されています。
当店が2025AWシーズンよりオーダーコートの取扱いをスタートするにあたり、今シーズンよりサンプルをご用意しました。ラグジュアリーに、ファッショナブルにオーダーコートを楽しんでいきましょう!

“ロロ・ピアーナ カシミヤ”
Weight:470 gms
Composition:100% cashmere
カシミヤの歴史は、希少性、卓越性、そして究極の品質への計り知れない憧れの歴史です。20世紀半ば、ロロ・ピアーナがプレミアム・カシミヤの権威として台頭して以来、メゾン特有の手作業の連鎖を経て、比類なき感覚のクリエイションへと昇華されたのです。
”ロロ・ピアーナといえばカシミヤ、カシミヤといえばロロ・ピアーナ”と言われるほど、世界的に有名なロロ・ピアーナのカシミヤ生地。その秘めたる特性は品質が良いほど一層高められ、その軽さからは想像できない暖かさと深い光沢で人々を魅了しています。最高級原料がもつ天然の特性と高度な技術により、ロロ・ピアーナのカシミヤは世界シェアナンバー1シェアに上り詰めたのです。


“エムティーアール カプリ”
Weight:450 gms
Composition:100% cashmere
“エムティーアール ダリオ”
Weight:445 gms
Composition:85% wool 15% cashmere
イタリア・プラトーを産地とする名門紡績メーカーMTR(マニファットゥーラ・テッシーレ・リサリーティ)。生地の原毛はすべて、モンゴル、南アメリカ、南アフリカ、オーストラリア、ニュージーランドなど、世界のさまざまな地域からトレサビリティを意識し倫理的に調達されている現代的な企業です。世界中の産地から最も優れた繊維を選択し、ハイクオリティーでコストパフォーマンスの高い生地を生産することがMTRの信念です。
そんなMTRの100%ピュアカシミヤは、長年の伝統で培った”ジベリーノ加工”というフィッシング加工を施し、どこにもない”特別な風合い、美しい光沢感”を表現しています。メンズコートだけでなく、キャメルカラーはレディース用として最適なオーバーコートになります。
85%オーストラリア産メリノウールに15%のカシミヤをブレンドしたダリオは、適度な肉感と440gmsというバランスの良い目付で、メンズ・レディース問わず、ジャケットとしてもご使用頂ける、汎用性の高さが売りのオーバーコート地です。カシミヤ独特の柔らかさと肌触りの良さに、ウールの丈夫さと回復力を両立した混紡生地はきっとお客様にご満足頂けます。

“ベランディ オリジナルカセンティーノ”
Weight:590 gms
Composition:80% wool 20% nylon
ベランディは1961年、イタリアはプラートにて設立。テキスタイル市場での地位を確立し、高品質のウール生地が世界的に認められています。そんなベランディ社のカセンティーノは、フェルト状のウール生地で、表面に独特のフワフワとした毛玉(ネップ)状の凹凸があることが特徴です。この生地は”ナッピングウール”とも呼ばれ、主にオーダーコートやジャケットなどのアウターに使用されます。
洋服の第一印象は表面の生地によるものが大きく、カセンティーノで仕立てられたコートはナッピングウール自体の存在感をそのまま受け継ぎます。厚みとふくらみがあり、保温性が高く冬の本格コートとして十分な機能性と、洋服としての仕立て映えする生地で、洋服好きからの高い支持を得ています。

今回は、2025AWニューコレクション”ドルチェヴィータ カシミヤ”について書かせていただきました。日が経つにつれて品切れや品薄が更新されてしまいますので、気になられましたら是非お早めにご来店いただけますと幸いです。新しい生地に触れ、オーダーコートやオーダースーツをご検討いただく時間が何よりも楽しい時間かと存じます。ご質問やご相談がございましたら、当ホームページのCONTACTからお問い合わせ、もしくは直接お電話にてお気軽にご連絡くださいませ。